演題募集期間の延長をしておりましたが、予定演題数に達しましたので募集を締め切ります。多数のご応募ありがとうございました。
筆頭発表者は、学会会員に限定させていただいております。尚、スペシャルセッション(吃音当事者及び吃音のある人のご家族のセッション)での筆頭発表者に関しては、本大会の参加申込みをいただいている方でお願い致します。スペシャルセッション筆頭発表者の方は、2015年7月24日(金)の大会事前参加申込み期限までに、大会事前参加申込のページ(Webエントリーシステム)から、参加申込み手続きを行って下さい。
(事前参加登録期間は6月1日(月)~7月31日(金)です。期間外はアクセスできません)
なお、連名発表者については、本学会の会員である必要はありません。
演題は、口頭発表とポスター発表の2形式で募集します。申込みの際に、ご希望の発表形式を選択下さい。口頭発表、ポスター発表のどちらでも良い場合は、「どちらでもよい」を選択下さい。ただし、発表者数などの都合によりご希望に添えない場合もありますので、ご了承いただきたいと思います。尚、申請された演題については、査読を行い、結果については、7月20日頃までにご連絡を致します。
口頭発表は、1演題あたり20分(発表15分、質疑5分)の予定です。ただし、当日のプログラム編成の関係で、発表時間を変更する場合があります。発表時間の変更がある場合は、決まり次第、演題申込みいただいた方にご連絡致します。
口頭発表は、原則として会場設置のPC(Microsoft Windows 搭載機)を使用していただきます。プレゼンテーションデータはMicrosoft PowerPoint 2003形式(ppt)で作成し、USBメモリー(ウイルスチェックをお願いします)にファイルをコピーしてご持参下さい。Macを使用希望の方及び、動画・音声ファイルをご使用される方は、ご自身のパソコンとプロジェクター用ケーブルをご持参下さい。
ポスター発表は、ポスターを2日間掲示し、大会期間中に質疑応答の時間を設けます。ポスターのサイズは、90センチ×180センチ(縦長)でお願いします。なお、ポスター発表の詳細については、後日、演題申し込みいただいた方にご連絡いたします。
2014年5月17日(日)~6月22日(月) →6月30日(火)
演題募集期間を延長しました!
演題募集期間の延長をしておりましたが、予定演題数に達しましたので募集を締め切ります。
多数のご応募ありがとうございました。
募集は、電子メールにて受け付けます。以下の2点の書類に記入事項を書き入れたものを、電子メールに添付して大会事務局(stuttering.third.conference@gmail.com)までご送信ください。
本年度より筆頭発表者にCOI申告書を提出いただくことになりました。COI申告の詳細については、本学会の利益相反指針及び細則をご参照ください。
大会プログラム・予稿集では、演題申し込みの際のデータをそのまま使用します。入力漏れや誤字などもそのまま印刷されますので、演題エントリーシートを作成する際には、十分ご注意下さい。
事務局では、演題申込みメールを受領してから3日以内に、演題申込みをいただいた方に演題申込みメールを受領した旨のお知らせを送信いたします。もし、演題申込みを行ってから3日たっても事務局からのメール受領のお知らせがない場合は、何らかのトラブルでメールが事務局に届いていない可能性がございます。その際は、お手数ですが、メールでお問い合わせいただきます様、よろしくお願い致します。
演題募集期間内であれば、演題エントリーシートを事務局に送信した後にも、データの修正をすることができます。事務局に送信した演題エントリーシートに修正を希望される場合は、修正した演題エントリーシートを再度事務局までメールご送信して下さい。なお、事務局に再度メールをご送信の際には、メールの本文に添付したファイルが修正を加えたものであることをご記載ください。
お申し込みいただいた演題の採否及び発表形式、プログラム編成は、大会ブログラム委員会で検討・決定させていただきます。大会全体のプログラム編成の関係で、ご希望の発表形式に沿えない場合もございますので、あらかじめご了解いただければ幸いです。
日本吃音・流暢性障害学会 第3回大会 事務局